デウソン神戸

チケット

2022-2023ホームゲームチケット情報

チケットの販売は、ホームゲーム開催日の約1ヵ月前~キックオフ時間までとなります。
※販売開始時に告知いたします。
新型コロナ対策のため、当日券のアリーナでの販売はありません。
前売券・当日券ともLivePocketからご購入下さい。

↓画像をクリックするとチケット購入画面に飛びます

チケット価格・購入方法

※シーズンチケットの販売はありません。

席種類 対象 前売 当日
ピッチレベル席
(ピッチレベル、限定15席)
大人 ¥3,000 ¥4,000
※危険防止の観点から、中学生以上の方のみの入場となります。
自由席 大人 ¥1,500 ¥2,000
高校生以下 無料 無料
①フットサル普及のため高校生以下の方は無料招待とします。
※新型コロナ対応のため、入場される方のお名前・ご住所・電話番号を把握させていただくため、LivePocketから無料チケットを取得してください。お手数をお掛けしますがご協力をお願いします。保護者様の膝上で観戦する乳幼児は不要です。
※高校生・中学生の方は学生証(学生証)を確認しますのでお持ちください。
※入場制限付き試合の場合、入場上限に達した場合はご観戦いただけない場合もありますのでご了承ください。
②車椅子でご観戦の方は、車椅子専用チケットをご購入下さい。
介助の方については1名無料となります。

一般チケットの購入はこちら

↓画像をクリックするとチケット購入画面に飛びます

入場要領

●入場受付にてQRチケットを呈示していただき、入場者用リストバンドをお渡しします。
ご観戦中はリストバンドを見えるように付けてください。

入場制限付有観客試合に関して

【新型コロナ対策】
●兵庫県並びにFリーグ等のガイドラインに沿って対策を行います。ご入場される皆様もご協力をお願いします。
●当日ご来場いただく皆様へのお願い
・当日体調不良、発熱のある方はご来場をお控えください。
・マスクの着用、マスクを外しての長時間の会話はお控えください。
・新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」の事前登録
・ご来場されましたら、兵庫県新型コロナ追跡システム」QRコードを読み取りシステムへ登録
・検温、手指消毒(入場時、トイレ使用時)
・声を出しての応援をしない。トランペット等吹奏楽器を使用しない。
・この試合では観客席でのお食事は禁止とさせていただきます。(飲み物はOK)
・アルコール飲料の持ち込みはご遠慮ください。
・会場周辺での選手の出待ち、会場内での選手への接触は行わないでください。
・新型コロナ対策にご協力いただけない場合、係員の指示に従っていただけない場合は入場をお断りする、あるいは退館していただく事がありますのでご了承ください。
【ご観戦にあたって】
・一度着席したシートを移動することはお控えください。
・トイレなどのために離席した時にお席がわからなくならないよう、座席番号をメモまたは写真に撮ることをお勧めします。

新型コロナに関する観戦ルール・マナー

デウソン神戸は、すべてのファン・サポーターの皆様が気持ちよくホームゲーム観戦をしていただけるよう、観戦ルール・マナーと禁止事項を設けています。
デウソン神戸のホームゲームをご観戦していただく皆様には、「Fリーグ試合実施要項」並びに「Fリーグの観戦マナー」と併せて遵守いただきますようお願い申し上げます。

【新型コロナウイルス感染症に関する観戦ルールおよび注意事項】
■入場・観戦について
・入場を見合わせていただく方
入場口での検温で体温37.5度以上、また37.5度未満であっても症状がある場合や平熱よりも高いことが明らかなお客様
※新型コロナウイルスのワクチン接種による発熱でも入場をお断りしますのでご了承ください。
・ご来場をご遠慮いただく方
体調がよくない場合(例:発熱、咳、喉の痛み、だるさ、味覚嗅覚の異常などの症状がある場合など)
新型コロナウイルス感染症陽性者と2週間以内に接触された場合
同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
過去 14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者と
の濃厚接触がある場合
その他、国、地方自治体、Jリーグおよびヴィッセル神戸が定める基準に抵触する方
■応援・観戦スタイルについて
安心してご観戦いただくため、Fリーグ全体で下記のルールを設けております。
・適切なマスクの正しい着用をお願いします。
・再入場の際も検温が必要です。
違反される方、係員の指示に従わない方はご退場いただく場合がございます。
また、以下の行為は禁止されています。

6月13日に新規定が更新されました。必ずご確認ください。

メインスタンド・バックスタンド(サポーターエリア以外の席)

① 立ち続けての応援
② 太鼓等の鳴り物の持込み及び使用
③ 大旗の持込み及び使用

サポーターエリア内の席

・声を出す応援 ※飛沫感染に繋がるため
・メガホン、トランペットを使用する応援 ※飛沫の飛散のリスクがあるため
・ハイタッチ、肩組み等、人と接触する応援 ※接触感染に繋がるため
・「密」を作る応援 ※飛沫感染、接触感染のリスクが高くなるため
・ビッグフラッグ掲出 ※観客がいない席への掲出は容認
・大旗を含むフラッグを振る ※フラッグが飛沫等で汚染され飛散するリスクがあるため
・タオルマフラーを振る、回す ※タオルが飛沫等で汚染され飛散するリスクがあるため)

容認される行為は次の通りです。
・横断幕掲出 ※掲出の際、密にならないよう十分配慮してください
・拍手・手拍子
・太鼓、応援ハリセン等、自席で叩ける鳴り物の使用。ただし、メガホン、トランペット等の使用は飛沫感染のリスクがある為、除く。
・タオルマフラー、ゲートフラッグ等を揚げる。

場内

①ビン、カン類の持ち込み
②花火、爆竹、発煙筒、ガスホーンの持ち込み
③ピッチへの物の投げ込み
④ピッチへの飛び降りまたは立ち入り
⑤暴力行為
⑥差別的、侮辱的もしくは公序良俗に反する言動
⑦フラッシュを使用しての写真撮影 ※競技に支障が出るため
⑧60秒を超える動画の撮影および投稿
⑨拡声器の使用(但し、自チームサポーター応援への指示伝達を除く)

その他、選手の出待ち、選手へのプレゼント、スタンドから身を乗り出したり大きな声で選手に声をかける行為も禁止です。

■ご観戦にあたって
・必ずマスクを着用してください。熱中症対策でマスクを外す場合は、社会的距離(できるだけ2m、最低1m)を確保のうえ、咳エチケットに十分配慮ください。
・お連れ様であっても社会的距離(できるだけ2m、最低1m)を確保するようにしてください(入退場時、トイレの列など)。
・未就学児は保護者の膝上での観戦が可能です。
・手洗い、手指消毒をこまめに行うようにしてください。
・観戦時は、一度着席した席を変更し移動することを禁止します。
・密集を防ぐため、アリーナ内での立ち止まっての会話はご遠慮下さい。
・アリーナへの行き帰りにおいても、大声での発声、歌唱や声援、密集等の感染リスクのある行動を回避してください。
・選手通路等に近寄っての声掛け、アリーナ外での選手の出待ちなどはご遠慮ください。
・チケット購入後に、該当の試合が中止もしくは延期となる場合があります。その際に発生する会場までの交通費等の損害の補償には応じかねます。
・不可抗力により表記日時の興行を中止する場合以外は、他の日時、別種のチケットと交換または払戻し等は致しません。
・ボールの行方には十分ご注意ください。
・勢いのあるシュートや、クリアボールがスタンドに入ることがありますので、ボールの行方には十分お気をつけ下さい。万が一、怪我等をされた場合でも、主催者は一切の責任を負いかねますので、予めご了承ください。

■アリーナでのサービスについて
・新型コロナウイルス感染症対策時は、通常時と実施するサービスが異なりますのでご了承ください。
・アリーナでの当日券の販売は行いません。当日券は「LivePocket」でお買い求めください。
・濃厚接触を避けるため、スタッフによる案内は行いません。
・アリーナ内外ともに喫煙所は設置いたしません。
・飲食の販売は限定的な内容となります。
・その他、急遽サービス、イベント等の実施を取りやめる場合があります。
■座席について
席と席の間隔は、ガイドラインに定められた距離を空けています。表示がある席にはご着席いただけません。
密を防ぐため、スタンドのごとの収容人数に制限を設ける場合があります。そのため完売前に販売予定数に達する場合があります。
一度ご着席したご自身の座席から移動しての観戦は、固く禁じます。
■感染者が発生した場合の対応について
チケット購入時に登録された個人情報について、コロナウイルスの感染あるいはコロナウイルス感染者との濃厚接触が思料される場合、保健所等の第三者機関にコロナウイルス感染拡大防止対策の観点から必要最小限度の範囲で提供(感染者の個人情報及び座席位置情報並びに保健所等の第三者機関が連絡するために利用する濃厚接触が思料される者の連絡先情報の提供に限る)する場合がございます。なお、濃厚接触が思料される者であるかどうかは、保健所等の判断に基づくものであって、当クラブは一切関わりございません。
上記濃厚接触者の保健所への個人情報提供について、法人名義にてチケットを購入される場合は、法人様内にて観戦に来られる方の個人情報を取得および管理いただき、保健所の要請があった場合は該当者への連絡にご協力ください。
ご来場者の中から後日新型コロナウイルスPCR検査で陽性が発覚した場合、感染拡大防止の観点から、該当するお客様の情報をクラブホームページ等で公表する可能性があります。また、濃厚接触者の特定のため、陽性者の方の当日の行動履歴を、保健所等の第三者機関の要請に従い提供することがあります。
購入されたチケットを譲渡等された際、保健所からの連絡先が購入者となる場合があります。チケットを譲渡等された場合は、誰にどのチケットを渡したか譲渡先の記録および該当者への連絡にご協力ください。
感染拡大防止のため、ご観戦日以降の行動記録を、試合開催日から少なくとも2週間お手元に保管ください。
デウソン神戸は、新型コロナウイルス感染防止のため、最大限安全に配慮して運営を行いますが、万一、感染者が出てしまった場合の責任は負いかねます。

禁止事項

【Fリーグ公式戦における禁止事項】
・花火、爆竹、発煙筒、ガスホーンの持ち込み禁止。
・ビン、カン類の持ち込み禁止。
・ピッチへのモノの投げ込み禁止。
・ピッチへの飛び降り禁止。
・暴力行為の禁止。
・差別的、侮辱的もしくは公序良俗に反する言動の禁止。
※当該言動が上記に該当するかは主管クラブであるデウソン神戸が判断します。

【持ち込み禁止】
・施設管理者により持ち込みを禁止されている物。
・以下に該当すると主催者もしくは主管者が判断した掲示板、立て看板、横断幕、のぼり旗、プラカード、ゼッケン、文書、図面、印刷物等。政治的、思想的、宗教的主義、主張または観念を表示し、または連想させる物。差別的、侮辱的な内容、表現を含む物。
選手やチームを応援または鼓舞する目的が認められない物。
大会の運営に支障を及ぼすおそれがある物。
特定の会社または営利企業の宣伝を目的として、特定の会社名、製品名等を表示した物(特の会社、製品等を連想させる物を含む。)
その他試合の運営または進行を妨害し、他人に迷惑または危険を及ぼし、若しくはそれらのおそれがあると警備従事員が認める物。
【禁止行為】
・施設管理者により禁止されている行為。
・正当なチケット又は通行証を所持せず入場する行為。
・抗議集会、デモ等大会の円滑な運営を阻害するおそれのある行為。
・アルコール、薬物その他物質の影響により酪酊した状態で施設に入場する行為、または施設においてこれらの影響により酪酊し、試合運営または他人の行為等を阻害する行為。
(酩酊とは、アルコール等の影響により、正常な行為ができないおそれのある状態)
・勧誘、演説、集会、布教等観戦する以外の行為。
・所定場所以外に車両または自転車を乗り入れ、若しくは所定の場所以外において駐車または駐輪する行為。
・商行為、寄付金の募集、広告物の掲示等の行為。
・所定の場所以外にゴミその他汚物を廃棄する行為。
・営利目的で競技、式典、観客等の写真撮影またはビデオ撮影をする行為。
・大会の音声、映像の全部または一部をインターネットその他メディアを通じて配信する行為。
・紙吹雪、紙テープを使用する行為。
・ガスホーン・ホイッスル・笛・レーザーポインター等を使用する行為。
・近隣の住民に迷惑になる行為。
・座席の上に立っての応援。
・拡声器の応援統率目的以外(ピッチに向けての審判、選手、観客および関係者への誹謗、中傷、サイレン音等の
ノイズを含む)での使用。
・横断幕掲出の際のガムテープの使用。
・通路をまたいでの横断幕等の掲出。
・フラッグ・シート等を使用しての故意的な座席の確保。
・試合中の傘を広げての応援、観戦。
・手すりに足をかけたり、足を出したりする行為。
・承認を受けていないポスター、ビラ等の配布、掲示および寄付金の募集、署名、調査活動、物品販売。
・指定場所以外での喫煙、歩きながらの喫煙、タバコの投げ捨て行為。
・開場後の故意的な座席の確保。
・他の観客に迷惑のかかる行為。
・試合の運営または進行を妨害し、他人に迷惑または危険を及ぼす等のおそれがあると警備従事員が認める行為。
・人種、肌の色、性別、言語、宗教、政治または出自等に関する差別的あるいは侮辱的な発言または行為。
・上記各号のほか、公序良俗に反する発言または行為。

開場時間について

チケットをお持ちのお客様は『試合開始90分前』からご入場いただけます。

横断幕の掲出について

横断幕を掲出する場合は、アリーナの横断幕掲出可能場所を確認の上、ガムテープを使用せずに掲出してください。(掲出可能エリアがわからない場合は、係員にお問い合わせください。)

Fリーグ・デウソン神戸の肖像権について

 事前に取材申請し許可を得た方以外による写真並びに映像の撮影は、個人的に楽しむ目的で行うもの意外、一切禁止いたします。(撮影した写真・映像〈デジタルデータ含む〉を公衆に対して発表・放送・インターネット送信・販売することは固く禁止致します。ただし、Fリーグの認める60秒以下の映像を除く。)

↓画像をクリックするとチケット購入画面に飛びます