デウソン神戸

デウソン神戸グリーンサポーター

デウソン神戸グリーンサポーター

デウソン神戸は神戸市民、兵庫県民と「夢・感動・元気」を共有し、地域に愛されるフットサルクラブをめざして活動しております。地域になくてはならないと思っていただけるクラブとなるため、地域の方々との交流を重視しています。デウソン神戸の活動に共感していただける方、スポーツイベントに関わってみたい方、スポーツを通じたスキルアップを目指す方、デウソン神戸と一緒に活動してみませんか?

2022-2023シーズン グリーンサポーター募集中!

デウソン神戸グリーンサポーターとは

デウソン神戸のホームゲーム運営、広報活動をボランティアで支えてくださる方々です。
デウソン神戸の運営方針や、スタッフの指示に従うことを承諾していただいた上でメンバー登録を行います。
メンバー登録された方は、デウソン神戸の準スタッフ扱いとなりますので、責任のある行動をお願い致します。

●応募からメンバー登録の流れ
・申し込みフォームからお申込み
・デウソン神戸事務局からの確認連絡
・デウソン神戸グリーンサポーターメンバー登録書類の記入
・メンバーADの送付

ボランティアの内容

1、ホームゲーム運営サポート

●ホームゲームの運営サポートを行います。
●ホームゲーム当日の設営開始時刻~試合終了後2時間後までが活動時間の目安となります。
●入場ゲート・エントランス対応、スタンド対応等各持ち場に分かれての活動となります。
●休憩等は、各持ち場のリーダーの指示に従って取って頂きます。休憩中の試合観戦は可能ですが、スタンドで観戦する場合は必ず、AD・ビブスを外し、所定の場所で観戦して下さい。
●服装は、黒または茶系のパンツを着用してきてください。デウソン神戸シャツを当日貸与します。
●応募要件
下記全てを満たす方。
・兵庫県在住または在勤(在学)の方。(周辺地域の方応相談)
・ボランティアスタッフとして活動する意欲のある方。
・年齢満18歳以上、健康でサポート活動に従事できる方。
・デウソン神戸並びにFリーグ等の活動方針をお守りいただける方。
●募集人数
30名(1試合当たりの参加人数は10名程度。都度参加メンバーを調整します。)
●待遇
お弁当支給、交通費支給(自宅最寄駅~総合運動公園を基準、上限1日2,000円)
当日出場選手との写真撮影
デウソン神戸シーズン終了謝恩会への無料招待

2、広報・PRサポート

●デウソン神戸の広報・PRサポートを行います。
<メディアサポート>
●デウソン神戸のオウンドメディアのコンテンツ作成、配信のサポートです。
・YouTubeチャンネル「デウソン神戸がぶり寄りTV」の企画・撮影・編集
・ゴールダイジェストの編集
・SNS投稿
●ホームゲーム時の行動は、ホームゲームサポートに準じます。
●応募要件
下記全てを満たす方。
・兵庫県在住または在勤(在住)の方(周辺地域の方応相談)
・ボランティアスタッフとして活動する意欲のある方。
・年齢満18歳以上、健康でサポート活動に従事できる方。
・デウソン神戸並びにFリーグ等の活動方針をお守りいただける方。
・映像、写真を撮影、編集ができる知識、機材等をお持ちの方
※大学のゼミ、サークル団体などのグループでの申し込みもOKです。
●待遇
お弁当支給、交通費支給(自宅最寄駅~練習場または総合運動公園を基準、上限1日2,000円)
業務実施時の選手・スタッフとの交流
デウソン神戸シーズン終了謝恩会への招待

<ライブ配信サポート>
FリーグDivision2ホームゲームのMyCjuooライブ配信のサポートです。
・ライブ配信の企画、配信
複数カメラによる本格的配信、実況解説などを企画、実行します。
●ホームゲーム時の行動は、ホームゲームサポートに準じます。
●応募要件
下記全てを満たす方。
・兵庫県在住または在勤(在住)の方(周辺地域の方応相談)
・ボランティアスタッフとして活動する意欲のある方。
・年齢満18歳以上、健康でサポート活動に従事できる方。
・デウソン神戸並びにFリーグ等の活動方針をお守りいただける方。
・ライブ配信を行うための知識、機材等ををお持ちの方
※大学のゼミ、サークル団体などのグループでの申し込みもOKです。
●待遇
お弁当支給、交通費支給(自宅最寄駅~練習場または総合運動公園を基準、上限1日2,000円)
業務実施時の選手・スタッフとの交流
デウソン神戸シーズン終了謝恩会への招待

注意事項

●活動への参加、不参加につきましては、病気や事故等のやむを得ない事情を除き、必ずご連絡下さい。
また、活動当日に急遽変更となる場合も早めにご連絡下さい。
●クラブの名誉を損なう行為、他のスタッフに迷惑をかける行為は絶対におやめ下さい。
●ホームゲーム業務中の携帯・スマホの使用は原則禁止です。どうしても使用が必要な場合は各持ち場のリーダーに許可を得た上でご使用下さい。休憩中の使用は問題ありません。
●ホームゲーム業務中の写真、動画撮影および写真、動画のSNS(ツイッターやFacebook)、ブログ等への掲載は控えて下さい。
●ホームゲーム業務中の喫煙・食事は禁止です。休憩中は問題ありません。
●夏場の水分補給は、業務中でも適宜行って下さい。
●原則として活動中は選手との会話、写真撮影、サイン等を求めることは出来ません。
●業務中に知り得たクラブ、選手情報の取り扱いには十分注意して下さい。特にSNS(ツイッターや Facebook)、ブログ等への掲載は控えて下さい。

お申込みフォームはこちら >>