デウソン神戸を運営する一般社団法人神戸フットサルスポーツクラブは、スポーツを通じた地域社会への貢献を活動理念の一つとしています。その一つとして、「スターブレインズインターナショナルスクール」の園児、アフタースクールの児童へのフットサル指導を行っています。
「スターブレインズインターナショナルスクール」は、「小さな国際人」を育てる、滞在型英才スクールで、グローバルな視点で教育方針を掲げ、全クラス外国人講師による英語での日常教育を徹底して指導。働く保護者の方や外国人移住者の方の為に現在の子育て世代のニーズに合ったサービスを取り入れながら、画期的な早期国際教育を採用しています。地域活性化を念頭に、地域に愛される国際学校を目指しています。
2020シーズンからデウソン神戸のクラブパートナーとしてサポートいただいています。
スターブレインズインターナショナルスクールの情報はこちら。
フットサルを初めてプレーする子が大半ですが、みんな元気いっぱい、身体全体を使って楽しんでいます。
フットサルレッスンが楽しくて「もう終わり~?」の声がいつも聞こえてきます。
デウソン神戸のフットサル指導では、単にフットサルを教えるのではなく、幼稚園の先生方と連携してあいさつやお話の聞き方などの躾、フットサルをツールとしてスポーツや運動を楽しむマインドを育むことを大切にしています。
フットサルは全身運動で、幼少期の感覚系、運動系の発達に好影響を及ぼすほか、普段使わない脚を使うことやルールの中で競技することで知育にもつながります。
デウソン神戸のフットサル指導にご興味のある幼稚園、保育園の皆様、ぜひお気軽にお声掛けください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |